庭で採れたザクロと夫が採ってきた花梨で果実酒を作ってみました。
果実酒
果実を洗い、ザクロは実だけを取り、花梨は薄めに輪切りにする。
容器にホワイトリカー1.8リットル、氷砂糖1KG(少し多め)に入れ、
花梨は6個、ザクロは10個(小さめ)をそれぞれの容器に入れて、
3~4ヶ月冷暗所で寝かせる。
★果実の量は、収穫した量を全部入れてしまったので、適量ではないかもしれません(^_^;)
出来上がりを飲むのが楽しみです。来年の2月ごろが飲み頃かな(*^_^*)
2015年10月29日 木曜日
庭で採れたザクロと夫が採ってきた花梨で果実酒を作ってみました。
果実酒
果実を洗い、ザクロは実だけを取り、花梨は薄めに輪切りにする。
容器にホワイトリカー1.8リットル、氷砂糖1KG(少し多め)に入れ、
花梨は6個、ザクロは10個(小さめ)をそれぞれの容器に入れて、
3~4ヶ月冷暗所で寝かせる。
★果実の量は、収穫した量を全部入れてしまったので、適量ではないかもしれません(^_^;)
出来上がりを飲むのが楽しみです。来年の2月ごろが飲み頃かな(*^_^*)
2015年10月29日 木曜日
10/31(土)から11/3(火)まで
第一土日サービスデー
★数に限りがあるためそれぞれ無くなり次第終了となります。
期間中、4500円(税抜)以上お買い上げの方に
写真のブランケットいずれかお一つプレゼント♪
さらに、スマイルポイント2倍♪♪
また、古河市プレミアム商品券でのお買い上げで、
スマイルポイント5倍!!
*特価品、割引商品は除外です。
11月の定休日 8(日)15(日)
今月の病気の相談のお休みの日
*毎週日曜日とその他の日も講演や研修会で留守になることがあります。
ご相談は予めお電話でのご予約をお願いしております。
1(日)8(日)15(日)18(水)22(日)23(月)29(日)
今月の癒やしのエステの日
時間:10:30~18:00まで
ご予約制0280(76)0011
1(日)6(金)14(土)20(金)21(土)27(金)
*癒やしのエステとは、当日6000円以上資生堂化粧品お買い上げの方に
無料サービスで行わせていただく、フェースエステです。
BQ超音波エステ
時間:9:30~16:00まで
施術代1080円から3780円(税込)
ご予約制0280(76)0011です。
施術メニュー
毛穴エステ: 1080円 時間 約20分
インテンシブエステ:1620円 時間 約30分
温感 (美白/リフトアップ)3780円 時間 約50分
元氣とキレイの相談処
茨城県古河市諸川 2554
電話 0280(76)0011
定休日:毎月第二・三日曜日
2015年10月24日 土曜日
我が家も実りの秋を迎えております♪
今年の秋は果物などが豊作のようですね。
家の庭でも柿やザクロ、また主人の職場の花梨の木も鈴なりだったそうです。
そして果物では無いですが、椎茸も豊作です!
★ここのところお客さまで子宝が授かった方が急増していて、そのお知らせだったりして♪
ザクロは子宝の象徴の果物ですね。今年はよくなりました。
お客さまやスタッフと分け合って秋の恵みを頂きます。
花梨はご存じお方も多いと思いますが「咳や痰、のどの炎症」にも効果があります。
のど飴にも花梨が入ってますよね(*^_^*)それにとても香りがよく今家の中に置いてあるのですが
ちょっとした天然の芳香剤になっています。
残念ながら実はとても堅いので直接は食べられないため、ハチミツ浸けにして風邪の時や
これから夜は暖房などからの乾燥予防に夜飲んで喉を潤しておくのも効果的かも・・・
それからホワイトリカーと氷砂糖に浸けてザクロ酒、花梨酒もよいですね♪ 作ってみようかな?
★昨年から椎茸も育てはじめました。
義父に原木に椎茸菌を打ってもらい、杉林の中に置いてあるのですが、
それほど採れると期待しなかくてほったらかしでした。
昨年の今頃、そう言えばシイタケ・・・と見に行ってビックリ!
大きなオバケキノコがいっぱい(@_@)
食べられるのかと恐る恐るソテーしてみると、美味しいこと(*^_^*)
初物なので肉厚だし!!(中毒も大丈夫!)これまた皆さんにお裾分けして秋の実りに感謝でしたが、
今年はまた出るのかな??と思っていたら、採れました!!
食べきれない物は、干しシイタケにして大事に食べてます。
天の恵みに感謝です。
2015年10月17日 土曜日
筑西市 29才女性 歯科衛生士さん
症状:
もともと子宮筋腫があり妊娠し難い体質のため、不妊専門の病院に通院して約1年半。
現在、HMG療法で自己注射をしながら人工授精治療中。
通院半年くらいから生理周期や体温が乱れ、36,5℃以上で低温期が無く排卵も不明な状態。
ホルモン剤の投与後から体温の乱れの他にものぼせや肩こり、頻尿、下半身の冷えがひどくなる。
治療をしていても妊娠しない焦りと治療により身体の状態が悪くなっていくようで不安になり、
弟さんの紹介で当店に相談に来店されました。
原因:
ホルモン剤の長期投与による副作用。
カウンセリングにより、のぼせが、ひどく夜も眠れないほど、しかしお腹や足など下半身はすごく冷える。頻尿、最近重度の膀胱炎にもなる。また長く引く不妊治療のストレスも・・・
ホルモンバランスの乱れから起こる体温のバラツキ、生理周期の乱れ、排卵障害、神経不安、もとからある症状の子宮筋腫、貧血、生理痛、肩こりなどの諸症状から
タンポポ茶、漢方薬、婦人宝を15日分、投薬。
婦人宝 1本 2000円(10日分) 3本 5000円(1月分)+税
★女性の様々な悩みに! 当帰と阿膠の効果で、生理不順、生理痛、冷え症、貧血、めまい、不正出血、不妊症など改善してくれる、飲みやすい甘いシロップの漢方薬です。詳しくは店頭で、試飲もできます ♪
*漢方薬は体質や生活環境などによって同じような症状でも処方が異なりますので、誤解を招かないようあえて処方名は掲載していません。
15日後
「体温表を見せたくて!!」と笑顔で来店。
飲み始めて数日でのぼせが改善、夜もよく眠れるようになり、基礎体温も15日間でバラツキが安定してきました。
のぼせが改善されてきたため下半身にまで血流がめぐり冷えと頻尿も改善傾向になってきました。
ご本人は効果の早さに驚きと喜びでふさがちの気持ちも晴れたようです。
同処方を継続投与で1月分を購入して帰られました。
1か月後(本日来店)
体温も安定してきて高温期、低温期が分かれてきました。そして生理開始日から15日目、なんと排卵!?
を表すように体温が低くなり、病院へ通院後しばらく認められなかった排卵に思わずビックリ!!
のぼせも引いて布団に入ってすぐに眠れ、寝起きも良くなりました。頭痛やイライラもなくなりました。
ホルモン治療の副作用を治すためのも半年くらい通院を止めて身体と心をお休みさせてみるそうです。
そう決めると、「しばらく通院しなくても良いのだ」とすごくホッとしたそうです。
症状改善。継続して投薬。
何より辛い症状が日に日に改善されていくことで、不安感も解消されて笑顔がとても素敵になりました。
ホッとすること、安心することで赤ちゃんとの距離も随分近づいてきている予感がします。
コメント:
ホルモン治療の長期投与による副作用は多く、その不快感やホルモンバランスを崩すことにより返って不妊症の原因にもなることがあります。
主な副作用として、のぼせ(ほてり)、めまい、頭痛、吐き気、悪心、食欲不振、むくみ、不正出血頸管粘液の減少による性交痛、おりもの増加など、
注意しなければいけないのは、生理周期や体温の乱れ、排卵障害、呼吸困難や息切れ、手足の麻痺感、血栓症などです。
今回のケースでは、まずは副作用の解毒効果や排卵効果のある処方が必要でした。それと同時に貧血や冷え神経不安の症状もあるため、温めて血を補い、気を通し不安感を取り除くことも必要です。症状が多いため3種類のお薬を投薬することになりましたが、それが相乗効果で15日間という早さで効果が現れてきました。また、処方した漢方薬には子宮筋腫を治療する効果も含まれております。
現在不妊治療をされている方でこれらの症状に悩みながらもどうして良いかわからないでいる方、症状に気づかずにいる方も多いのではないでしょうか?
しかしホルモン治療は不妊治療に必要なもので、一概に否定することはできません。謝った自己判断で妊娠のチャンスが遠ざかることもありますので、決して自己判断で治療を中止せず、医師や我々薬剤師に相談をしてからの判断にしてくださいね。
今抱えている悩みを打ち明けることで、まずは不安や恐怖感が解消され、身体と心のケア(治療)のお手伝いが出来ると信じております。そのため、ゆっくりと症状をお聴かせいただき、何が辛いのか、わからない事、不安なことなど何でもお話ください。
ご相談の際は、予めお電話(0280(76)0011)でのご予約をお願いします。
薬剤師:卯木 優香