スタッフブログ
2020年4月30日 木曜日


いつまでコロナによる自粛が続くのか?
今までの生活習慣とは、すっかり変わってしまい
コロナ感染の不安や生活のリズムの変化で、自律神経やホルモンバランスの
乱れによる様々な症状でお悩みの方の相談が増えています。


眠れない!不安で落ち着かない。
自粛生活でのストレスでイライラ。
肌荒れがひどくなった。
だるい、気色が出ない。
食欲がない。生理痛や不順になった等

このような、症状は、
自律神経やホルモンバランスのに乱れによるものかもしれません!!
病院に行くのも、考えてしまう今の時期に漢方で体の中から治してみませんか?
漢方は、大地の恵みの成分(薬草などの葉茎や、根、果実など)から出来ています。
そのため、体質にさえ合っていれば、体に優しく副作用などのリスクもほとんどありません。
体の体質から改善させていくため効果が出るまで少し時間がかかることもありますが、
冷えや血行不良、長引く痛みや咳、慢性の疾患、皮膚病、自律神経の乱れ、不眠、
生理不順や更年期障害などなど様々な症状の改善が期待できます。
当店では、漢方薬、皮膚病の専門のアドバイザーの資格を持った薬剤師が
カウンセリングにより,その方にあった漢方薬を調合いたします。
また店頭にはコーナーごとにシェードを設置して、消毒も徹底しておりますが、
お店の滞在が不安な方は電話やメールによるカウンセリングで
郵送も受け付けておりますので、安心をしてご相談ください。



相談コーナーや会計カウンターにそれぞれシェードを設置。
マスク不足のため、手作りマスクも販売しております。
また、自家製の消毒用エタノールも販売しております。



元気とキレイの相談処

☆ご相談はお電話等で予めご予約をお願いしております。
毎週日曜日定休日
TEL:0280(76)0011
FAX:0280(76)2780
ホームページ:http://卯木薬局.jp
カテゴリー: スタッフブログ |
2020年3月14日 土曜日
卯木薬局
配達・郵送サービスのお知らせ
★コロナウイルスの影響を考えて
当店では配達・郵送サービスを
させて頂くことにいたしました。
配達:主に古河市三和地区中心
お買い物3000円(税抜)以上で配達いたします。
配達のは2,3日かかる場合がございます。
*配達は平日になります。
郵送:全国どこでも(^^♪
郵送は、到着までに2,3日かかる場合がございます。
当面の間、お買い上げ1万円以上で(税抜)以上で送料無料。
取りまとめてのご注文がお得です!
*配達・郵送の場合は 特価品、割引品のみでのご注文はご遠慮ください。
またスマイルポイントは対象外です。
お問合せ先

お問合せ・ご相談の時間
9:00~19:00
☎ 0280(76)0011
fax 0280(76)2780
定休日:第2・3日曜日
カテゴリー: スタッフブログ |
2017年12月26日 火曜日
中学3年生 女性 
最近、情緒不安定で、イライラ、食欲不振、不眠、生理不順もあり、
お母さんが心配で本人と一緒に来店。
中3と言うこともあり受験の事を話すと特に試験の日は緊張で吐き気や
動悸などもあり、生理も不定期でいつくるかわからない状態。
漢方薬を2種類投与。
15日後、吐き気やイライラ感、不眠などが改善傾向、
1ヶ月後、吐き気や不眠もなくなり、情緒不安もかなり改善したと
自覚してきました。
2ヶ月後、生理もくるようになり、受験勉強にも集中できるように
なりました。
現在は、漢方薬1種類と、合格めざして記憶力、免疫力アップのため
レバコール(アミノ酸製剤)を併用して継続中です。
カテゴリー: スタッフブログ |
2017年9月11日 月曜日
59才 男性
全身に乾燥性の湿疹
半年前から仕事が変わり、生活環境・食生活が不規則になり、その頃から全身に痒みを伴う湿疹が出来はじめて、今は痒くて夜も眠れない状態。
皮膚科を受診したが、原因もわからず、軟膏のみを出されたがいっこうに良くならず、原因もわからないため不審に思い来店されました。
H29年2月初回来店
全身にカサカサした湿疹。食事は1日2食。偏食気味。夕食はほとんど食べずアルコール2L位飲酒。5KGくらい体重減。
原因は、栄養不足とアルコールによる肝機能の低下などが、考えられ食生活の改善とアルコールの摂取を控えるように指導。
タウロミン錠(体質改善和漢薬)と自家製の軟膏剤、敏感肌用の保湿クリーム(アイプリーナ保湿クリーム)アイプリーナ石けん等をご購入戴きました。
1月後 :皮膚のかさつきや肌色が改善。痒みも以前よりは落ち着く。継続投与。
2ヶ月後:改善していたが、数日前より悪化。湿疹と痒みが再発、 飲酒の量が増えたため。アルコールの摂取量を注意。漢方薬を追加。
3ヶ月後:痒み、皮膚のかさつき改善。軟膏は痒みのあるところのみになり、保湿のロージョン、クリームでスキンケアを指導。内服薬は継続。
5ヶ月後:湿疹再発で来店。痒みと湿疹:太ももと上腕部。良くなったので、1月服用していなかった。表面は良くなっても体内ではまだ治療中のため服用を止めると再発してしまうことをお話しして、漢方薬とスキンケアを再開しました。
6ヶ月後:湿疹も痒みもなくなり肌色もキレイになりました、半年前とは別人のようです。まだ完全ではないので、漢方薬も継続するようお話しました。
カテゴリー: スタッフブログ |